レオナルド・ダ・ヴィンチの「なぜ」

 またまた塩野七生さんです。私はミラノ時代、当時のJETROミラノセンターの新旧所長交代式の際一度だけ直接お話させていただいた事があります。後は全部著作を読んでお付き合いをさせていただいています。「十字軍物語」以外は全部読みました。

 その「ルネサンスとは何であったのか」にレオナルド・ダ・ヴィンチについて「なぜ」で生き通した人だと書かれてありました。
 レオナルドは絵画はもちろん、科学技術、発明、人体解剖、兵器、飛行機など万能の天才であります。どうしてこのように多くの事に興味が行き、しかもそれをとことん追求したかという事ですが、その力は「なぜ」にあると塩野さんは言うのです。

 私は、かねがね県庁の諸君に「なぜどうして」を忘れぬようにしようと言っています。「なぜどうして」によって、物事に興味がわきます。県政の様々な局面に興味がわきます。そして「なぜどうして」によって、その局面がただ前例があるというだけで、十年一昔前のとおりやっていてよいのかという気持ちがわいてきます。そしてなぜどうしてを詰めていく事によって、新しい解法が、しかも論理的な形で浮かんできます。したがって、全ての力は「なぜどうして」から出てくるのです。塩野さんは天才レオナルドの行動がこの「なぜ」から出てくるのだと喝破しました。何かしら嬉しくなるではありませんか、天才レオナルドもこうして天才たりえたのだから。