つぶやき | 2012年12月31日 今12月和歌山県議会の本会議では、多くの素晴らしい議論がありました。私に対する答弁要求はなかったのですが、山田正彦県議の教育問題に関する熱弁は、心を打たれるものがありました。議論を踏まえて、私としても、当県における青少[...続きを読む]
平成24年県政の軌跡 | 2012年12月28日 毎年、県庁の秘書課でまとめてくれている「県政の軌跡(※)」ができました。 今年もまた、あちこち飛び回ったなあと思っていましたら、公用車の走行距離が27,000km台になりました。ハワイ2往復分だそうです。運転手さんご[...続きを読む]
再び 「自分のためか世のためか」 | 2012年12月24日 この「仁坂吉伸の思い(2012年9月10日)」及び「県民の友11月号」の今月のメッセージで「自分のためか世のためか」を語りました。政治家たるもの、自分のために行動してはいけない、自分を越えたもののために行動せよ、その自[...続きを読む]
「ほんまかいな」 と 「なぜどうして」 | 2012年12月17日 総選挙が終わりました。これから新しい政権が出来、日本がふらふらしないようなしっかりした政策運営を期待したいと思います。それまでの政権与党が大敗したのは、前回の選挙の時のバラ色の約束が果たせなかったのはけしからんと言う国[...続きを読む]
わが心の誇り 桐蔭高校同級生 | 2012年12月10日 手元に一冊の本があります。「伊勢神宮のこころ、式年遷宮の意味」小堀邦夫著です。著者にお会いした時直接いただきました。2年ほど前知事会で伊勢に行き、式年遷宮を控えて、その準備に大童の伊勢神宮に行き、様々なことを分かりやす[...続きを読む]
和歌山出身なんです。 | 2012年12月3日 大変多忙です。県内はもちろんのこと東京へ行ったり、大阪へ行ったり、名古屋に行ったりと飛び回っていて、少々へとへとです。東京へ行く時は大体は関空を使います。それも和歌山で夜の行事を過ごしてから最終便で東京に向かい、次の日[...続きを読む]
岡本白浜後援会会長のご冥福をお祈りいたします | 2012年11月26日 白浜の後援会の会長をして下さっていた岡本重之さんが11月24日に亡くなられました。11月7日脳出血で倒れられ、すぐお見舞いに駆けつけましたが、脳幹に大きな出血があるとのことで意識が戻られることなく、天国に旅立たれたので[...続きを読む]
寝ても 覚めても | 2012年11月19日 「寝ても 覚めても」という言葉があります。いつも何かに熱中していることですが、ふと自分もそうだなあと思いました。私は、職業柄、県を良くする方策をいつも考えていますが、いいことを思いつくのは県庁の執務室に限りません。会議[...続きを読む]
情熱と技術 | 2012年11月12日 いよいよ総選挙で政治の季節です。政治には何が必要でしょうか。 私は情熱と技術だと思います。 情熱がないと話になりません。国をよくしてやるぞ、県や市町村をよくしてやるぞ、その情熱がないと何事も始まりません。色々なよい[...続きを読む]
もしもピアノが弾けたなら | 2012年11月5日 もう何十年も前に流行った西田敏行さんの歌のタイトルです。 ピアノが弾けない、ダサイおじさんのちょっとした寂しさを淡々と歌って、私のようにやはりピアノの弾けない、音楽の不得意な、無骨な、そして、仕事ばっかりに一生懸命の[...続きを読む]
総評論家時代 | 2012年10月29日 和歌山には魅力的な所がいっぱいあります。世界で二つしかない道の世界遺産、高野、熊野があるし、ほれぼれするような海岸美やうっとりするような渓谷美や、緑の山々や、よりどりみどりの温泉や日本有数の文化財やパンダやタマちゃんま[...続きを読む]
脱法ハーブ | 2012年10月22日 脱法ハーブという言葉が新聞紙面によく登場します。現在の法律では、販売や使用を禁止はされていないものの、吸ったり嗅いだりすると、麻薬や向精神薬のように人の精神に影響を与え、常軌を逸するような行動に人を駆り立てる恐れのある[...続きを読む]
でかした和歌山県団体チーム | 2012年10月15日 でかした和歌山県国体チーム 10月9日ぎふ清流国体が終了しました。9月13日からの水泳競技に引き続き、9月29日からは開会式に続いて本大会が開かれましたが、和歌山県の選手団は、男女総合成績21位と前の山口大会の43位に[...続きを読む]
下関講和条約と中国の反日デモ | 2012年10月8日 郷土の先輩陸奥宗光の事跡の1つに日清戦争の管理があります。管理というのは変な言葉ですが、清国を手玉にとって戦争をしかけ、これに勝って、しかもいいタイミングで引いて日本の利益を図るというのがあたかも「管理」のように見える[...続きを読む]
古川高晴選手と野見典展(のりひろ)選手 | 2012年10月1日 ロンドンオリンピックはロンドンだけでなく、地球の反対側の世界も巻き込んで大興奮でその日程を終えました。 特に和歌山県は、12名の監督と選手をロンドンに送り出しました。そのうち田中和仁選手、田中佑典選手、古川高晴選手、湯[...続きを読む]
へっぽこ役人発生史論 | 2012年9月24日 最近は官僚批判が大変なものがあります。 その中には、第1に正しいものもあります。悪徳役人は糾弾されなければなりません。私腹を肥やすために汚職をするなんていうのは論外ですが、組織防衛(平たく言えば自分たちの利益)のため[...続きを読む]
外交について | 2012年9月17日 私はちょっとだけ本物の外交官をやりました。わずか3年ですが、幅広く色々なことが経験でき勉強になりました。外務省本職はわずか3年ですが、その前も通産省(経済産業省)で通商交渉や産業協力など対外経済政策に頻繁に従事してきま[...続きを読む]
自分のためか 世のためか | 2012年9月10日 アダム・スミスの説くところによれば、人は皆自己の利益が一番大きくなるように経済的な行動をし、その結果生ずる自由競争によって「神の見えざる手」が働き社会の利益が一番大きくなるということになっています。だから皆自分のために[...続きを読む]
中村智太郎選手 | 2012年9月3日 和歌山の誇る最もすばらしいアスリートの一人です。ロンドンパラリンピックの100m平泳ぎで銀メダルを見事とられました。中村選手は、アテネのパラリンピックでも活躍し、銅メダルを取られた名選手でしたし、その後もアジア大会など[...続きを読む]
井上成美 | 2012年8月27日 井上成美(しげよし)という人がいます。海軍提督です。海軍の中では条約派の流れをくむ人で、冷静に戦争が起きればどうなるかを分析し、無謀な開戦の方に日本を引っ張っていく動きを食い止めようとした人です。日本が日独伊三国同盟に[...続きを読む]
スポーツばんざい | 2012年8月20日 7月下旬から8月中旬にかけては、世界中がロンドンオリンピックに沸きました。和歌山県にゆかりのある選手・監督も12人にのぼり、全員あっぱれの大健闘をしてくれたと思います。時差の関係で、大一番は日本時間の未明になることが多[...続きを読む]
天気予報 | 2012年8月13日 このところ天気予報をよく見ます。霞が関で役人生活を送っていた頃は、大部分の時間は昼も夜もビルの中で働いていますので、せいぜい雨が降ると傘がいるという程度で、関心も薄かったのですが、最近は違います。 防災も私の大事な仕[...続きを読む]
昆虫採集の楽しみ | 2012年8月6日 私は趣味がいっぱいあって、仕事で忙しくなくても絶対に退屈しない人なのですが、ちょっと変わった趣味は昆虫採集です。一応研究をしていますと言っていますが、学問の世界への貢献は大したことはありません。 何がよいかというと色[...続きを読む]
紀伊半島大水害 | 2012年7月30日 ほぼ1年前、昨年の9月3日、4日の紀伊半島大水害のことは忘れることはできません。台風12号が中々動かず、大雨が降り止まず、備えをがんばっていたはずの和歌山県中が濁流と崖崩れでずたずたになりました。60人を超える死者・行[...続きを読む]
デンマークとスペイン訪問 | 2012年7月23日 7月1日から8日までデンマークとスペインを訪問してきました。県庁の担当との少人数の旅ですが、前半のデンマークは、クヌッセンさんにゆかりの美浜町長さんと美浜、日高両町の議長さん、副議長さん、それに日高町副町長さんとデンマ[...続きを読む]
投資か給付か | 2012年7月16日 政治家をやっていると(知事は政治家ですから)、色々と考えさせられることがあります。 何のための政治家というと、担当する対象の人々の生活をよりよくするためであろうと思います。人々の生活は自分で切りひらくべきものですが、[...続きを読む]
ガラガラポン | 2012年7月9日 世の中が何か行き詰まった感が漂って来ると、人々はよく既存の秩序を「いっぺんぶっ壊してみたい」と思う誘惑にかられます。「ガラガラポン」の発想です。古くは明治維新の志士の発想だし、昭和の時代それまでの政党政治に飽き足らず抑[...続きを読む]
スポーツ2題 | 2012年7月2日 スポーツ関係で最近考えたことを2つ申し上げます。 1つめは、ロンドンオリンピックに県に関係のある選手、監督が12名も選ばれたことです。昔の記録を正確には数えていませんが、おそらく史上第一位の人数だろうと思います。誠に慶賀[...続きを読む]
和歌山を売り出す | 2012年6月25日 先日、嬉しいテレビ番組を観ました。 「和歌山」を取り上げた番組が放映されると、広報課がDVDに録画して私に届けてくれるのですが、本県出身のタレント「岡本玲」さんが、日本テレビ系全国ネット「アナザースカイ」という番組に[...続きを読む]
麻生知事会会長の思い出 | 2012年6月18日 麻生渡さんという方がいます。ついこの間まで全国知事会の会長を長く務められた、地方行政の第一人者で、福岡県知事を4期務められた後、平成23年に引退されました。 前職は通産省の幹部で、特許庁長官を最後に生まれ故郷の福岡県[...続きを読む]
合計特殊出生率 | 2012年6月11日 我が国は今や多事多難ですが、その中でも深刻な現象は、少子化とこれに伴う人口構成の高齢化です。和歌山県は、これに加えて若い働き手が大都会などに行ってしまう現象が顕著で各地で過疎に拍車をかけています。(こういう現象を人口の[...続きを読む]
決断力 | 2012年6月4日 新聞に載っていた雑誌の広告で、ある評論家がある人を決断力があるから総理大臣にふさわしいといった趣旨の記事を書いている事を知りました。 最近の政府が色々議論はするけれど中々結論を出さないことが多く、ましてやトップに立つ[...続きを読む]
リーガルハイ | 2012年5月28日 今テレビで、このタイトルのコミカルな弁護士ものを放映しています。もちろん話は荒唐無稽なのですが、主人公の裁判で負けたことのない悪徳弁護士の手にかかると、黒が白と言いくるめられて、裁判がどんどん動いてしまうということが、[...続きを読む]
和歌山のお祭と京都のお祭 | 2012年5月21日 5月13日は和歌祭です。もう10年もすれば400年を迎える素晴らしいお祭で、出し物のバラエティや格調は、文句なしに日本のトップクラスのものだと思いますが、江戸時代には日本の三大祭に数えられていたそうです。こんな素晴らし[...続きを読む]
忘れられた女 | 2012年5月14日 マリー・ローランサンという画家・詩人がいます。その人の詩に「鎮静剤」という作品があることをずっと昔教えてもらいました。哀れな女の例が次々と出てきて、「○○より もっと哀れなのは ××な女です。」という風に続くのです。そ[...続きを読む]
自転車操業 | 2012年5月7日 和歌山県はつくづく自転車操業の県だなと思います。懸命に頑張り続けないとこけてしまったり、後退したりします。もともとの自力のある地域だと、少し油断をしていても、のんびりと構えていても、自力が発展を後押ししてくれます。しか[...続きを読む]
13歳からの道徳教科書 | 2012年4月30日 本後援会の会計責任者島村不二夫さんが、この本を持ってきてくれました。島村さんは、私の小学校からの友人ですが、大変古くから事業をしているお家の出身で、昔は大変なガキ大将であったのですが(ただし、正義の味方としての)、長ず[...続きを読む]
オランウータン | 2012年4月23日 オランウータンはお猿さんの中でも特に知能の高い動物と言われています。マレー語でオランは人、ウータンは森なので森の人という意味を持っています。ボルネオ島とスマトラ島の特産です。そうです。私のいたブルネイのあるあのボルネオ[...続きを読む]
さくら | 2012年4月16日 今年の冬はけっこう寒く、さくらの開花期が例年より遅れました。そのおかげで、先日の春の嵐の時もさくらの花は開花直後だったので散らず、7日、8日の土、日は満開でした。両日とも天気が良く、絶好のお花見日和でした。私も仕事の合[...続きを読む]
うれしいこと | 2012年4月9日 後援会の有力メンバーとお話をしていたら、業績が好調だと聞いてうれしくなりました。 聞くところによると、「県知事も一生懸命ようやっているので、自分らもがんばらにゃいかんと熱心に仕事に取り組みだした」とのことです。こんなう[...続きを読む]
事務局長退任、新局長就任のご挨拶 | 2012年4月9日 謹啓 陽春の候 ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 さて、私儀、 3月31日をもちまして、仁坂吉伸後援会事務局長を退任いたし ました。 平成21年[...続きを読む]
退職者のバッチ | 2012年4月2日 3月30日、23年度で定年退職を迎えられる職員、それに若干早く自主退職される職員合わせて121名全員に一人ずつ退職辞令を渡しました。知事になって改めたことの1つが、この退職者全員に退職辞令を渡すということです。だいたい[...続きを読む]
出羽の守 | 2012年3月26日 世の中には、「どこかよその国や地域や組織では、かくかくこのようにうまくやっている。だから、我々も是非そういうことを考えるべきだ。」といったことを言う人がいます。 日本は明維新以来、先進国の進んだ制度をどんどん取り入れ[...続きを読む]
官僚について | 2012年3月19日 最近多くの方々に、「日本はどうなってしまうのでしょう。そういう時、今、国の官僚はどうなってしまったのですか。」と聞かれます。私も前職が国家公務員ですが、今でも知事はだめだという時に「官僚だから」という理由を付けられるよ[...続きを読む]
石崎義公さんの話 その2 「とらわれない発想」 | 2012年3月12日 前回に引き続き石崎義公さんのお話と著作からです。 石崎さんは、色々考える人で、著作の中に色々なジャンルの話が出てきて、それが私も今まで思いつきもしなかった話で、大変感心しました。いつくか紹介します。 その1は、「絶[...続きを読む]
石崎義公さんの話 その1 「現場」と「できないと言うな」 | 2012年3月5日 和歌山県では、産業交流サロンというのを月1度くらい、紀北、紀南で開いています。特にこれからというビジネスマンが集まって、成功している先輩ビジネスマンの話を聞き、刺激を受け、また、その後ビール、ピーナツ懇親会でお互いに語[...続きを読む]
クヌッセン機関長とサッカー | 2012年2月27日 2月14日日高町阿尾において、クヌッセン機関長救命艇保管庫が新装オープンになりました。県道拡幅に伴って近くに移動したものです。昭和32年2月10日紀伊水道の美浜町沖で火災を起こした徳島県の機帆船の乗組員を救助するため、[...続きを読む]
「仁坂吉伸を囲む会」のお礼 | 2012年2月20日 2月17日夕「仁坂吉伸を囲む会」がホテルアバローム紀の国で開催され、大勢の方々がおいで下さいました。御出席下さった方々、特に皆さんに周知して御尽力下さった後援会の方々、本当にありがとうございました。 少し部屋が狭くて[...続きを読む]
MM | 2012年2月13日 かつてこの欄で、皆様に、私が「KY知事」=空気が読めない知事と言われたことから説き起こして「空気なんか読んでたまるか」と申し上げたことがあります。自己保身のために右顧左眄などしないで、信念を持って、和歌山県のために論理[...続きを読む]
三尾 功さんを悼む | 2012年2月6日 昨年の秋、旧知の三尾功さんから、「城下町和歌山夜ばなし」という素敵な本を送っていただきました。さっそくお礼の電話を差し上げようとしましたら、ご入院中とお聞きましましたので、お手紙を差し上げました。 そうしたら、12月[...続きを読む]
課題先進県和歌山 | 2012年1月30日 東京大学前総長で三菱総研の理事長の小宮山宏さんの著作に「課題先進国日本」という本があります。高齢化とか、デフレとか、低成長とか、エネルギー環境問題とか、日本が抱えている問題は遅かれ早かれ世界が直面する問題だから、日本が[...続きを読む]
大事は理、小事は情 | 2012年1月23日 私の前職は日本貿易会専務理事でした。わずか1月ほどで辞職してしまったので、大変迷惑をかけたのですが、当時私がお仕えしていた総合商社の会長さんや社長さん、それに貿易会担当であった各社の役員さん、さらには貿易会の職員さん達[...続きを読む]
藤藪庸一さん | 2012年1月16日 県の広報の一環として、県のホームページで和歌山の立派な人を知事がその人と対談して紹介する「名人対談」という企画があります。その仕事で、白浜で牧師さんをしながら、三段壁で自殺しようとする人を救い続けてきた、NPO白浜レス[...続きを読む]
KY | 2012年1月9日 KYとは空気を読めないという意味だそうです。「Kûki」のKと「Yomenai」のYですね。 今から2年あまり前、政権交代があった時、私はKY知事と言われました。空気を読めない知事だそうです。今でこそ民主党政権も様々[...続きを読む]
あけましておめでとうございます。 | 2012年1月2日 皆様あけましておめでとうございます。今年も多くの方々から年賀状をいただきました。ありがとうございます。本来ならせめてお返事をと思うところでありましたが、有権者の方々に年賀状をお出しするのは、公職選挙法違反だそうで、知事[...続きを読む]